2014年12月23日
2014年12月15日
★爆釣ポイント『桟橋をなめるように攻める!!』
2014年12月14日
★プラクティスの様子「なごみの湖ライトエリア」
2日後に行う、講習会のために
事前にエリアの様子を検証します。
1)釣れる釣り方
2)釣れるルアーの種類
3)釣れるカラー
などを見つけ
これを基本に
講習当日タックルを準備します。
今回は なごみの湖さんの
ライトエリアだったため
約10分でプラクティスは終了しました。
いつもこんな感じで プラしています。
大画面&携帯で見る
2014年12月12日
★巨大ブラウンGET! ゲロッパでネットイン!
2014年12月12日。
京都 なごみの湖さんの 本湖。
遠征先のホテルから
動画をアップしました。
今年釣ったブラウンの中でも大きい方です。
ぜひ ご覧ください!
大画面&携帯で見る
明日は 上州屋 伏見店さん 右京店さんでイベントです。
14日は ここなごみの湖さんで 講習会です。
2014年05月08日
★激深水深エリア!なごみの湖 本湖でサプライズ!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◆『2014 neoSTYLE White Grow Tour』START!
全国のエリアをneoが釣り巡るツアーです。詳細:<<詳細>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
京都:なごみの湖 本湖。
京都なのにチームすそののロックさんとふるさんが
サプライズで登場!
さて このドン深なエリアをどう攻略するのか?
大画面&携帯で見る
皆さん ありがとうございました。
とても楽しい釣りができました。
◆『2014 neoSTYLE White Grow Tour』START!
全国のエリアをneoが釣り巡るツアーです。詳細:<<詳細>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
京都:なごみの湖 本湖。
京都なのにチームすそののロックさんとふるさんが
サプライズで登場!
さて このドン深なエリアをどう攻略するのか?
大画面&携帯で見る
皆さん ありがとうございました。
とても楽しい釣りができました。
2014年04月19日
★強風でも『AIR0.18g』で釣る方法 in なごみの湖
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◆『2014 neoSTYLE White Grow Tour』START!
全国のエリアをneoが釣り巡るツアーです。詳細:<<詳細>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
強風でも、ライトウエイトのルアーで釣る方法を解説します。
慣れるまで、ボトムキラー0.4gで練習し、
最後は『AIR 0.18g』で釣れるようになります。
強風かで ライトウエイトが使えるようになれば
安定した釣果が約束されるでしょう。
エリアは 京都:なごみの湖さんの ライトエリアです。
今回は、マーカーリーダーを作るきっかけを与えていただいた
大阪の、今ちゃんさん、清さん、米ちゃんに出演していただきました。
大画面&携帯で見る
ポイントは、いかにリールを使わずに
ラインのたるみをとり、見やすい角度で
マーカーリーダーを水面に刺すか?!
ロッドは前おもりにし、ショートバイトでも
大きくバイトを感じるようにします。
興味がある方は 是非 講習会に参加してください。
◆『2014 neoSTYLE White Grow Tour』START!
全国のエリアをneoが釣り巡るツアーです。詳細:<<詳細>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
強風でも、ライトウエイトのルアーで釣る方法を解説します。
慣れるまで、ボトムキラー0.4gで練習し、
最後は『AIR 0.18g』で釣れるようになります。
強風かで ライトウエイトが使えるようになれば
安定した釣果が約束されるでしょう。
エリアは 京都:なごみの湖さんの ライトエリアです。
今回は、マーカーリーダーを作るきっかけを与えていただいた
大阪の、今ちゃんさん、清さん、米ちゃんに出演していただきました。
大画面&携帯で見る
ポイントは、いかにリールを使わずに
ラインのたるみをとり、見やすい角度で
マーカーリーダーを水面に刺すか?!
ロッドは前おもりにし、ショートバイトでも
大きくバイトを感じるようにします。
興味がある方は 是非 講習会に参加してください。
2012年12月06日
★京都:なごみの湖 本湖&ライトエリア
2012年12月04日
2011年12月01日
そして当日(京都:なごみの湖 講習会)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:neoSTYLE Newメタルバイブレーション『B-Vibe』の販売を開始いたしました。
◎期間限定品ですのでお早めにチェックしてください。
詳細&販売:neoSTYLE web shop>>でお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そして講習会当日。
晴れましたね!!!!
良かったです。
雨が降らないだけでもラッキーです。

今日も忙しくなりそうです。
続きを読む
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:neoSTYLE Newメタルバイブレーション『B-Vibe』の販売を開始いたしました。
◎期間限定品ですのでお早めにチェックしてください。
詳細&販売:neoSTYLE web shop>>でお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そして講習会当日。
晴れましたね!!!!
良かったです。
雨が降らないだけでもラッキーです。

今日も忙しくなりそうです。
続きを読む
2011年11月28日
京都:なごみの湖さんへ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:neoSTYLE Newメタルバイブレーション『B-Vibe』の販売を開始いたしました。
◎期間限定品ですのでお早めにチェックしてください。
詳細&販売:neoSTYLE web shop>>でお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
久しぶりに京都のなごみの湖さんに伺います。
今回は上州屋さん主催で行なわれる講習会のために行きました。

続きを読む
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:neoSTYLE Newメタルバイブレーション『B-Vibe』の販売を開始いたしました。
◎期間限定品ですのでお早めにチェックしてください。
詳細&販売:neoSTYLE web shop>>でお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
久しぶりに京都のなごみの湖さんに伺います。
今回は上州屋さん主催で行なわれる講習会のために行きました。

続きを読む
2011年05月30日
テクニカル『なごみの湖』本湖で釣るぞ!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◎イベント:
★サンスイ『東日本大震災応援イベント Lure & Flyfishing Festa』6月12日(日) 詳細
★越トラ『ガーデントラウトフェスタ』6月26日(日) 詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:6月5日(日)PM23:00~
neoSTYLE第3のルアー『HADO』、ボトム攻略の決定版『ボトム・キラー』、
CBシリーズ最強『ハイパーミニ』、『SPケイムラ』、『SPグロー』が新登場!!
neoSTYLE人気No1カラー『スーパーベージュグローラメ』が再入荷、
注目はエリアフックタイプⅦ『フロントSPチューニングモデル』が限定入荷します!!
新製品が続々入荷しますのでこのチャンスをお見逃しなく! 詳細&販売はコチラ>>から
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
PARTⅠはコチラから>>
山越え谷越えようやく桟橋までたどり着きました。
小沼君はさっそくキャストしています。
ヤル気満々で 後姿もオーラ出まくりです。

小雨で風があります。
今回は新幹線で来たので 持ち運びも考えロッドは
『NEWバチプロ68-K-』で釣ります。
管理人の田中さんのお話ですと 今日は
水温も安定していて 大変いいコンディションのようです。
本湖は3回目になりますが 初回はキメラ1.6gでボトムトレース、
2回目はNST1.8gでボトムでデジ巻きや超デッドスローのズル引き等
でどうにか釣ることが出来ましたが
超テクニカルな本湖ですので
今回もどうなるのか全くわかりません・・・・・・。
続きを読む
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◎イベント:
★サンスイ『東日本大震災応援イベント Lure & Flyfishing Festa』6月12日(日) 詳細
★越トラ『ガーデントラウトフェスタ』6月26日(日) 詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:6月5日(日)PM23:00~
neoSTYLE第3のルアー『HADO』、ボトム攻略の決定版『ボトム・キラー』、
CBシリーズ最強『ハイパーミニ』、『SPケイムラ』、『SPグロー』が新登場!!
neoSTYLE人気No1カラー『スーパーベージュグローラメ』が再入荷、
注目はエリアフックタイプⅦ『フロントSPチューニングモデル』が限定入荷します!!
新製品が続々入荷しますのでこのチャンスをお見逃しなく! 詳細&販売はコチラ>>から
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
PARTⅠはコチラから>>
山越え谷越えようやく桟橋までたどり着きました。
小沼君はさっそくキャストしています。
ヤル気満々で 後姿もオーラ出まくりです。

小雨で風があります。
今回は新幹線で来たので 持ち運びも考えロッドは
『NEWバチプロ68-K-』で釣ります。
管理人の田中さんのお話ですと 今日は
水温も安定していて 大変いいコンディションのようです。
本湖は3回目になりますが 初回はキメラ1.6gでボトムトレース、
2回目はNST1.8gでボトムでデジ巻きや超デッドスローのズル引き等
でどうにか釣ることが出来ましたが
超テクニカルな本湖ですので
今回もどうなるのか全くわかりません・・・・・・。
続きを読む
2011年05月29日
約3ヶ月ぶりの『京都:なごみの湖』さん PART①
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◎イベント:
★サンスイ『東日本大震災応援イベント Lure & Flyfishing Festa』6月12日(日) 詳細
★越トラ『ガーデントラウトフェスタ』6月26日(日) 詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:6月5日(日)PM23:00~
neoSTYLE第3のルアー『HADO』、ボトム攻略の決定版『ボトム・キラー』、
CBシリーズ最強『ハイパーミニ』、『SPケイムラ』、『SPグロー』が新登場!!
neoSTYLE人気No1カラー『スーパーベージュグローラメ』が再入荷、
注目はエリアフックタイプⅦ『フロントSPチューニングモデル』が限定入荷します!!
新製品が続々入荷しますのでこのチャンスをお見逃しなく! 詳細&販売はコチラ>>から
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
講習会の前日(27日) 京都に入りました。
京都は雨でしたが とりあえずなごみの湖さんにレンタカーで向かいました。
京都駅から約1時間30分。
今回この遠征に同行してくれたのは
皆さん イベントなどでおなじみのEMTさんの営業 小沼君です。
信楽ICで降り・・・・。大画面&携帯で見る
たぬきが出没すると もう直ぐ「なごみの湖」さんです。

無事に『なごみの湖』さんに到着しました。大画面&携帯で見る

残念ながら小雨です。
管理人の田中さんにエリアの状況をお聞きしました。
急に 小沼君が ここまで来たのだから
どうしても釣りをしたいとダダをこねはじめました。
明日は降水確率が100%でしたので
ほぼ講習会は中止になると思います。
確かに ここまで来て釣りをしないのも
寂しいので釣りをさせていただくことにしました。
大阪の「今ちゃん」さんからもご連絡をいただき
こちらの方に向かっているとのことでした。
本湖(ホンコ)はここを登っていきます(汗

ここを登りきると 今度は急な下りが待っています(大汗
釣りガールが来た場合は山ガールも体験できます。
サバイバルです。大画面&携帯で見る

本湖の全景をHDで撮影してみました。大画面&携帯で見る
今日はこの桟橋で釣ります。

超テクニカルな『本湖』。
初体験の小沼君はどう対応したのでしょか?
実釣編につづく・・・・・
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◎イベント:
★サンスイ『東日本大震災応援イベント Lure & Flyfishing Festa』6月12日(日) 詳細
★越トラ『ガーデントラウトフェスタ』6月26日(日) 詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:6月5日(日)PM23:00~
neoSTYLE第3のルアー『HADO』、ボトム攻略の決定版『ボトム・キラー』、
CBシリーズ最強『ハイパーミニ』、『SPケイムラ』、『SPグロー』が新登場!!
neoSTYLE人気No1カラー『スーパーベージュグローラメ』が再入荷、
注目はエリアフックタイプⅦ『フロントSPチューニングモデル』が限定入荷します!!
新製品が続々入荷しますのでこのチャンスをお見逃しなく! 詳細&販売はコチラ>>から
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
講習会の前日(27日) 京都に入りました。
京都は雨でしたが とりあえずなごみの湖さんにレンタカーで向かいました。
京都駅から約1時間30分。
今回この遠征に同行してくれたのは
皆さん イベントなどでおなじみのEMTさんの営業 小沼君です。
信楽ICで降り・・・・。大画面&携帯で見る
たぬきが出没すると もう直ぐ「なごみの湖」さんです。

無事に『なごみの湖』さんに到着しました。大画面&携帯で見る

残念ながら小雨です。
管理人の田中さんにエリアの状況をお聞きしました。
急に 小沼君が ここまで来たのだから
どうしても釣りをしたいとダダをこねはじめました。
明日は降水確率が100%でしたので
ほぼ講習会は中止になると思います。
確かに ここまで来て釣りをしないのも
寂しいので釣りをさせていただくことにしました。
大阪の「今ちゃん」さんからもご連絡をいただき
こちらの方に向かっているとのことでした。
本湖(ホンコ)はここを登っていきます(汗

ここを登りきると 今度は急な下りが待っています(大汗
釣りガールが来た場合は山ガールも体験できます。
サバイバルです。大画面&携帯で見る

本湖の全景をHDで撮影してみました。大画面&携帯で見る
今日はこの桟橋で釣ります。

超テクニカルな『本湖』。
初体験の小沼君はどう対応したのでしょか?
実釣編につづく・・・・・
2011年03月01日
京都『なごみの湖』さんでヘキサゴンマッチ開催②
第1日目は
二日目の今日は 前日撮れなかった 部分の撮影と
関西方面の上州屋さん(6店舗)のスタッフさん
総勢12名の方にお集まりいただき講習会を開催します。
AM9:00。大画面&携帯で見る
受付&クラブハウス

さて 今日もハードスケジュールです(汗
続きを読む
2011年02月28日
京都『なごみの湖』さんでヘキサゴンマッチ開催①
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
★3月6日(日)DVD『The 縦釣り vol.3』完成記念イベント
場所:上州屋 伊勢崎店さん 0270-21-3308 時間:13:00~17:00
内容:私が通う 群馬の管理釣り場の攻略方法を詳しく解説します。
勿論 質疑応答の時間もありますのでドンドン質問してください!
展示:NEWバーティカルプロ「TAKE」、今秋限定販売『バーティカルプロ68-K』。
neoSTYLE新ルアー『HADO』、『ボトム・キラー』、『キメラ2.3g』、『トラウト・キャンディ』。
特別販売:NST&キメラ全ウエイトのイベント限定カラー『金箔』、
クレージーボムの新色グロー&ケイムラ先行販売!!
その他 色々楽しい企画がイベントが満載です!!お問い合わせ&詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2月23日(水) 京都の『なごみの湖』さんで
DVDの撮影を行ないました。
内容は『極寒&極深のエリア攻略』でした。
極深!! 水深12mのボトムをどう釣るのか?
極寒の中で どうモチベーションを保ち
どこに注意すればいいのか?を撮影しました。
また翌日24日(木)は
関西方面の上州屋さんの各店からスタッフさんが
12名も集まっていただき講習会を行ないました。
23日(水) AM6:43 のぞみ201号
今日も早いです・・・・・。

今月は大阪のフィッシングショーに行ったので
2回目の関西です。
のぞみ 本当に早いです。
新幹線は楽です。
AM9:00 京都到着。

ここからは レンタカーで向かいます。
続きを読む
★3月6日(日)DVD『The 縦釣り vol.3』完成記念イベント
場所:上州屋 伊勢崎店さん 0270-21-3308 時間:13:00~17:00
内容:私が通う 群馬の管理釣り場の攻略方法を詳しく解説します。
勿論 質疑応答の時間もありますのでドンドン質問してください!
展示:NEWバーティカルプロ「TAKE」、今秋限定販売『バーティカルプロ68-K』。
neoSTYLE新ルアー『HADO』、『ボトム・キラー』、『キメラ2.3g』、『トラウト・キャンディ』。
特別販売:NST&キメラ全ウエイトのイベント限定カラー『金箔』、
クレージーボムの新色グロー&ケイムラ先行販売!!
その他 色々楽しい企画がイベントが満載です!!お問い合わせ&詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2月23日(水) 京都の『なごみの湖』さんで
DVDの撮影を行ないました。
内容は『極寒&極深のエリア攻略』でした。
極深!! 水深12mのボトムをどう釣るのか?
極寒の中で どうモチベーションを保ち
どこに注意すればいいのか?を撮影しました。
また翌日24日(木)は
関西方面の上州屋さんの各店からスタッフさんが
12名も集まっていただき講習会を行ないました。
23日(水) AM6:43 のぞみ201号
今日も早いです・・・・・。

今月は大阪のフィッシングショーに行ったので
2回目の関西です。
のぞみ 本当に早いです。
新幹線は楽です。
AM9:00 京都到着。

ここからは レンタカーで向かいます。
続きを読む
2011年01月15日
2010年一番思い出に残った釣行は・・PARTⅡ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:『冬季エリア攻略法』講習会開催
日時:2011年1月16日(日)PM13:00~PM17:00(予定)
場所:キャスティング品川シーサイドプラザ店
内容:冬季ハイシーズンのエリア攻略法解説
最適な冬季用タックルバランスの解説(ロッド・リール・ラインバランス等)
新作『AIR』や「キメラ」「NST」などの有効性や応用テクニックの解説
最新のタックルの公開及び展示『バーティカルプロ-TAKEー』等
その他質疑応答・個々の質問にもお答えします。
特別販売:イベント限定スペシャルカラー『スーパーホワイトグロー』他
恒例ゲーム及びジャンケン大会(豪華賞品を多数用意)
詳細&お問い合わせ
※今年最初のイベントですので皆さん是非お越しください、
お会いできることを楽しみにしています!!!!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
PARTⅠは・・・
昼食を取るために 車に戻りますが・・・・・・。大画面&携帯で見る

駐車場からのライトエリアを見てみます。大画面&携帯で見る
午後は ライトエリアで数釣りを楽しみたいと思います!!!
続きを読む
告知:『冬季エリア攻略法』講習会開催
日時:2011年1月16日(日)PM13:00~PM17:00(予定)
場所:キャスティング品川シーサイドプラザ店
内容:冬季ハイシーズンのエリア攻略法解説
最適な冬季用タックルバランスの解説(ロッド・リール・ラインバランス等)
新作『AIR』や「キメラ」「NST」などの有効性や応用テクニックの解説
最新のタックルの公開及び展示『バーティカルプロ-TAKEー』等
その他質疑応答・個々の質問にもお答えします。
特別販売:イベント限定スペシャルカラー『スーパーホワイトグロー』他
恒例ゲーム及びジャンケン大会(豪華賞品を多数用意)
詳細&お問い合わせ
※今年最初のイベントですので皆さん是非お越しください、
お会いできることを楽しみにしています!!!!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
PARTⅠは・・・
昼食を取るために 車に戻りますが・・・・・・。大画面&携帯で見る

駐車場からのライトエリアを見てみます。大画面&携帯で見る
午後は ライトエリアで数釣りを楽しみたいと思います!!!
続きを読む
2011年01月15日
2010年一番思い出に残った釣行は・・PARTⅠ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:『冬季エリア攻略法』講習会開催
日時:2011年1月16日(日)PM13:00~PM17:00(予定)
場所:キャスティング品川シーサイドプラザ店
内容:冬季ハイシーズンのエリア攻略法解説
最適な冬季用タックルバランスの解説(ロッド・リール・ラインバランス等)
新作『AIR』や「キメラ」「NST」などの有効性や応用テクニックの解説
最新のタックルの公開及び展示『バーティカルプロ-TAKEー』等
その他質疑応答・個々の質問にもお答えします。
特別販売:イベント限定スペシャルカラー『スーパーホワイトグロー』他
恒例ゲーム及びジャンケン大会(豪華賞品を多数用意)
詳細&お問い合わせ
※今年最初のイベントですので皆さん是非お越しください、
お会いできることを楽しみにしています!!!!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
去年(2010年)一番思い出に残った釣行をご紹介します。
場所は京都の『なごみの湖』。
初めて伺うエリアです。
深夜家を出て 何度もPAやSAで休憩をとり
ひたすら走りました。
初めて寄る SAはとても楽しく
最近ではSAの本が書けそうなくらい
詳しくなっています(笑

そして AM6:00ごろ 無事に到着しました。

さて どんな釣行になるでしょうか?
楽しみです。
続きを読む
告知:『冬季エリア攻略法』講習会開催
日時:2011年1月16日(日)PM13:00~PM17:00(予定)
場所:キャスティング品川シーサイドプラザ店
内容:冬季ハイシーズンのエリア攻略法解説
最適な冬季用タックルバランスの解説(ロッド・リール・ラインバランス等)
新作『AIR』や「キメラ」「NST」などの有効性や応用テクニックの解説
最新のタックルの公開及び展示『バーティカルプロ-TAKEー』等
その他質疑応答・個々の質問にもお答えします。
特別販売:イベント限定スペシャルカラー『スーパーホワイトグロー』他
恒例ゲーム及びジャンケン大会(豪華賞品を多数用意)
詳細&お問い合わせ
※今年最初のイベントですので皆さん是非お越しください、
お会いできることを楽しみにしています!!!!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
去年(2010年)一番思い出に残った釣行をご紹介します。
場所は京都の『なごみの湖』。
初めて伺うエリアです。
深夜家を出て 何度もPAやSAで休憩をとり
ひたすら走りました。
初めて寄る SAはとても楽しく
最近ではSAの本が書けそうなくらい
詳しくなっています(笑

そして AM6:00ごろ 無事に到着しました。

さて どんな釣行になるでしょうか?
楽しみです。
続きを読む
2010年11月25日
遠征!『京都:なごみの湖』PARTⅠ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:欠品していた『リアルペレットカラーシーズ』全カラーが再入荷しました。
キメラ全ウエイト欠品カラーも再入荷しました。
詳細&販売:neoSTYLE web shop
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
行ってきました。
京都:なごみの湖(こ)さん。
家から約450キロ。
釣り場は 意外にも『信楽焼き』で有名な
超観光地の近くでした。
家を 22日(月) PM22:00に出発し
途中PAやSAで何度も仮眠をとり
約8時間 23日(火)AM6:30 ようやく到着しました。
AM4:00 SAで・・・・

到着すると 朝一は意外と暖かく
ヒートテックの重ね着は必要ありませんでした。
紅葉がまだ少し残っていました。

なごみの湖は数釣りのライトエリア
大物専用の本湖(ほんこ)に分かれています。
利用料金は別々ですのでお気をつけください。
まずは 本湖の全景から・・・大画面&携帯で見る
噂では 宝くじで・・・・・・

PARTⅡに続きます・・・・・・・。
告知:欠品していた『リアルペレットカラーシーズ』全カラーが再入荷しました。
キメラ全ウエイト欠品カラーも再入荷しました。
詳細&販売:neoSTYLE web shop
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
行ってきました。
京都:なごみの湖(こ)さん。
家から約450キロ。
釣り場は 意外にも『信楽焼き』で有名な
超観光地の近くでした。
家を 22日(月) PM22:00に出発し
途中PAやSAで何度も仮眠をとり
約8時間 23日(火)AM6:30 ようやく到着しました。
AM4:00 SAで・・・・

到着すると 朝一は意外と暖かく
ヒートテックの重ね着は必要ありませんでした。
紅葉がまだ少し残っていました。

なごみの湖は数釣りのライトエリア
大物専用の本湖(ほんこ)に分かれています。
利用料金は別々ですのでお気をつけください。
まずは 本湖の全景から・・・大画面&携帯で見る
噂では 宝くじで・・・・・・

PARTⅡに続きます・・・・・・・。