2010年03月10日
2010年度第1回JNC予選大会受付開始
>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:『縦釣り講習会参加者募集』
日時:3月16・25・26日
場所:FISH・ON!王禅寺 詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>
大変お待たせいたしました。
2010年度第1回JNC予選大会の
参加希望者の募集を開始いたします。
日時:2010年4月4日(日)
場所:おくとねフィッシングパークさん
(数釣りエリア スペシャルポンド使用)
時間:AM5:00 おくとねFP駐車場にて受付開始
大会スタート:AM7:15
参加費:2000円(釣り券別)
おくとねFPさんですが 現在の状況は
昨年末より更に魚影が濃くなっていますので
爆釣大会になりそうです。
尚、2010年度はポイントランキング制を導入しました。
現在お申し込み可能な大会は
第1回JNC予選大会おくとねFP戦のみとなりますので
ご注意ください。
大会申し込みはここからお願いします。
※先着順40名様まで
今年は初参戦の方が非常に目立ちます。
初めての方でもお気軽にご参加ください。
皆で楽しみましょう!!!
大会専用ホームページ
2009年度大会の集合写真

告知:『縦釣り講習会参加者募集』
日時:3月16・25・26日
場所:FISH・ON!王禅寺 詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>
大変お待たせいたしました。
2010年度第1回JNC予選大会の
参加希望者の募集を開始いたします。
日時:2010年4月4日(日)
場所:おくとねフィッシングパークさん
(数釣りエリア スペシャルポンド使用)
時間:AM5:00 おくとねFP駐車場にて受付開始
大会スタート:AM7:15
参加費:2000円(釣り券別)
おくとねFPさんですが 現在の状況は
昨年末より更に魚影が濃くなっていますので
爆釣大会になりそうです。
尚、2010年度はポイントランキング制を導入しました。
現在お申し込み可能な大会は
第1回JNC予選大会おくとねFP戦のみとなりますので
ご注意ください。
大会申し込みはここからお願いします。
※先着順40名様まで
今年は初参戦の方が非常に目立ちます。
初めての方でもお気軽にご参加ください。
皆で楽しみましょう!!!
大会専用ホームページ
2009年度大会の集合写真

JNC(Japan NST Cup)詳細
大会の趣旨:
neoSTYLEの公式ルアー、「NST」及び「キメラ」の
ワンメイクで行われる大会。
出来るだけ公平な条件で 皆さんのテクニックを争います。
年間を通して予選を勝ち抜き 年末に真のバーティカルチャンピオンを
決める日本最大の縦釣りのトーナメントです。
〇日ごろの釣行の成果を試す。
〇大会に参加することで 普段の釣行に目的を持てる。
〇定期的に大会に参加することで
確実にスキルUPできる。
〇日常生活では味わえない心地よい緊張感を経験する。
〇釣り仲間を増やす。
〇同じ趣味の方たちと交流を深める。
〇性別も年齢も職業も関係なく 釣りを通して皆で楽しむ。
表 彰(予選大会)
個人戦
予選大会 1位~3位 トロフィー
参 加 賞 NST
団体戦(ヘキサゴンマッチ)
1位 金メダル
2位 銀メダル
3位 銅メダル
年間チャンピオン戦
1位 トロフィー+バーティカルプロ リミテッド
オリジナルカラーJNCチャンプバージョン(世界に1本)
2位 トロフィー+バーティカルプロ68
3位 トロフィー+バーティカルプロJr.
※優勝者は特典としてオリジナルカラーのルアー製作及び
DVDの出演もご希望があれば可能です。
大会内容(予選)
大会当日は 個人戦とチーム戦(ヘキサゴンマッチ)を行います。
午前中は 個人戦を真剣に戦っていただきます。
午後は 団体戦(ヘキサゴンマッチ)を行い
参加者の皆さんの交流を深めていただきます。
大会募集人数:
各大会は基本的に最大40名で行われます。
参加者 皆さんに目が行き届き
スムースに進行が行われるように
少人数制にし開催数を増やしました。
大会参加費:2000円(釣り券別)
参加希望者はメールでお申し込みください(先着順)
団体(2名以上)でのお申し込みはできませんので
個人でお申し込みください。
参加資格を取得された方には
大会内容の詳細を返信いたします。(2日以内)
返信されない方は
恐縮ですがご参加できません。
大会内容:
個人戦
2010年度はポイント制で予選大会全6戦を行います。
取得ポイント
1位 100P
2位 90P
3位 80P
4位 70P
5位 60P
6位 55P
7位 50P
8位 45P
9位 40P
10位 35P
11位~15位 30P
16位~20位 20P
21位~ 10P
6戦行なわれる各予選大会ごとに
上記のポイントが与えられます。
年間チャンピオン決定戦への参加資格は
全6戦の予選大会終了後 年間合計取得ポイントランキングの上位14名に
年間チャンピオン決定戦の出場権が付与されます。
尚、チャンピオン戦で3位以内に入賞した方は 特典として
翌年末に行われる 決定戦には予選なしでシードされます。
大会ルール:
20分間×4SET 計80分間の数釣り
80分間の合計で一番釣った方が優勝になります。
受付時にクジを引いていただき
A~C組に分かれます。
A組の方が20分釣ったらB組の方に交代し、
B組の方が20分釣ったらC組に交代します。
これを交互に4SET行ないます。
(釣り座は10分でお隣の方と交代します。
また1SETごとに釣り座エリアを左にずれていただきます)
サドンデスルール(同匹数の場合)
20分×4SET終了後
総匹数が同じ場合はサドンデスで勝敗を決めていただきます。
最大10分間の早掛け1匹になります。
10分で勝敗がつかない場合は
ルアーをラインから外して
ラインをスプールのライン留めに
一旦留めていただきます。
スタートの合図で ラインをガイドに通しルアーを結び
2m以上キャストしたから回収し
早くルアーを手に握った方が勝ちとします。
審判
基本的にスタッフが行ないます。
選手は魚がフッキングした時点で「ヒット」コールをし、
ランディングネットを手に持ち ネットインで1匹とカウントされます。
ネットインの瞬間はネットの網の部分が水面から離れないように注意してください。
ネットは手に持ちネットインしてください。
ネットを置いたまま魚を持ち上げて入れるのはジャッジしにくいため
ノーカウントとしますのでご注意ください。
この大会ではネットインのみのカウントとします。
(リリーサーや手でのフックアウトはカウントしません)
リリーサーを使う場合は一旦ネットに入れてからお使いください。
※)必ずラバーネットをご持参ください。貸し出しはありませんので
ご注意ください。
ルアーの規定:
使用できるルアー
〇NST及びキメラ
ルアーの改造について
〇オリジナルカラーのみOKです。
オリジナルカラー以外の改造は不可。
公平をきすため 市販されているままで ご使用ください。
(ウエイト貼り、穴あけ、ブランク削り、2枚重ね、連結、
発泡剤塗装等ノーマル以外は全て禁止です)
リヤフック、フロントフックは問いません
フックとスプリットリングについて
〇フック、スプリットリングの変更は可能です、ただしフックは
すべてバーブレス、シングルフック。
色は何色でも構いません。
ロッドの規定
〇ロッドの持込は何本でも結構です。
ネットの規定
〇ランディングネットは、全長150cm以下のものに限ります。
対戦前後 タックルチェックを行います。
試合前後にタックル違反がないか審判によるタックルチェックを行います。
開始時に不完全な場合でも、審判に従ってすぐにセッティングを直せばペナルティは課しません。
1つのペナルティーに対しマイナス1匹の罰則が付きます。
タックルチェック時にタックルが不完全な状態(ロッドにリールやルアーが付いていない状態)もペナルティーの対象となります。
全てのタックルについて、開始時、終了時にラインがガイドに通っていて、ルアーが結ばれていないとペナルティーになります。
禁止事項
置き竿(選手がロッドを手放している状態で、ルアーが水に触れている状態)
引っ掛け釣り(故意に魚をフックに掛ける行為)
ネットを置いたままのネットイン
集魚剤の使用
迷惑行為
審判が判断する不逞行為
禁止タックルの使用
失格条件
ルール違反を注意されたにもかかわらず、違反を繰り返す選手は失格となり参加資格を失い
今後一切永久に大会には参加できません。
安全のため、サングラスおよび帽子は必ず着用してください。
大会中の事故による怪我や盗難等のトラブルに関しては一切責任を負えませんのでご注意ください。
その他、大会中の状況に応じたレギュレーションの変更は主催者に帰属します。
規則に関する苦情は一切受付ません。
悪天候等のために中止する場合があります。
現在お申し込み可能な大会は
第1回JNC予選大会おくとねFP戦のみとなりますので
ご注意ください。
大会申し込みはここからお願いします。
※先着順40名様まで
2010年度大会スケジュール詳細
Posted by neoSTYLE -neo- at 05:00
│トーナメント(大会)募集