2015年01月12日
★バーティカルプロの全オーナーにお知らせです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◆こちらも、是非 覗いてください◆
★neoと友達になる:neoSTYLE Facebook
★管釣りファン交流サイト:Enjoy Area fishing(最高! 管理釣り場)
★コアなファンの方は:neoSTYLE neoの独り言
★イタリアでもneoSTYLEが人気:neoSTYLE ITALY
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バーティカルプロをお持ちの全オーナー様に
日本のテニス界の英雄 錦織圭さんの影響か?
テニスグッズも進化が凄い!!
バチプロもリールを留めるために
テニス用グリップテープを使用しています。
今回は 進化中の激薄(0.2mm)の
グリップテープをご紹介します。
グリップ(握る部分)が細ければ
よりダイレクト感があり、
操作性も感度もあがります。
そこで 今回は
この0.2mmの極薄グリップテープを
たった3周で確実にリールを動かないように留める方法を解説します。
ただし ちょっとした 裏技が必要です。
次回動画で詳しくご紹介しますので お楽しみに!!!
◆0.2mmの極薄だと こんなに細く巻けます。 使用感が全く変わります。

◆これが 極薄 0.2mmのグリップテープ

◆最近では 極薄テープの種類が増えてきています。

◆個人的には 頻繁に巻きかえるので たくさんテープを持っています(通常の厚さ)

◆グリップテープを最後に留める『フィニッシングテープ』と裏技用の『マスキングテープ』

55Jrから グリップが2mm細くなる TYPE-Sシリーズになりますが
グリップテープを細くするだけで かなり 使用感が変わります。
それでは 次回の動画をお楽しみに!!!!
◆こちらも、是非 覗いてください◆
★neoと友達になる:neoSTYLE Facebook
★管釣りファン交流サイト:Enjoy Area fishing(最高! 管理釣り場)
★コアなファンの方は:neoSTYLE neoの独り言
★イタリアでもneoSTYLEが人気:neoSTYLE ITALY
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バーティカルプロをお持ちの全オーナー様に
日本のテニス界の英雄 錦織圭さんの影響か?
テニスグッズも進化が凄い!!
バチプロもリールを留めるために
テニス用グリップテープを使用しています。
今回は 進化中の激薄(0.2mm)の
グリップテープをご紹介します。
グリップ(握る部分)が細ければ
よりダイレクト感があり、
操作性も感度もあがります。
そこで 今回は
この0.2mmの極薄グリップテープを
たった3周で確実にリールを動かないように留める方法を解説します。
ただし ちょっとした 裏技が必要です。
次回動画で詳しくご紹介しますので お楽しみに!!!
◆0.2mmの極薄だと こんなに細く巻けます。 使用感が全く変わります。

◆これが 極薄 0.2mmのグリップテープ

◆最近では 極薄テープの種類が増えてきています。

◆個人的には 頻繁に巻きかえるので たくさんテープを持っています(通常の厚さ)

◆グリップテープを最後に留める『フィニッシングテープ』と裏技用の『マスキングテープ』

55Jrから グリップが2mm細くなる TYPE-Sシリーズになりますが
グリップテープを細くするだけで かなり 使用感が変わります。
それでは 次回の動画をお楽しみに!!!!
Posted by neoSTYLE -neo- at 23:57
│neoの気になるアイテム紹介│グリップテープの解説
この記事へのコメント
ネオさま
この極薄テープの巻き方の動画ってアップされておりますでしょうか?
出来れば早く知りたいと思ったのですが・・・・
この極薄テープの巻き方の動画ってアップされておりますでしょうか?
出来れば早く知りたいと思ったのですが・・・・
Posted by T.Shinkai at 2015年02月26日 14:57