2011年07月01日
超レア10万匹に1匹の『コバルトマス』獲ったゾ~!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:HADO&ボトムキラーに新色11カラーが追加されました。
待望の超スーパーグローのNo37/38/40が追加されました。
また欠品していたNo.3/4/17/19/60/62/64が
NST、キメラ等全ウエイトで再入荷いたしました。詳細&販売はコチラから>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
※)釣り方や釣り場、neoSTYLEの製品に関しての ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。
コチラからメールでお問い合わせください。>>
連日の猛暑ですが
小菅トラウトガーデンさんは
暑さに関係なく良く釣れています。
これからの時期 釣り場さえ選べば
真夏でも釣りを楽しめます。
ただ虫対策、暑さ対策だけはお忘れなく。
真夏でも水温が20度以下で安定している
小菅TGさん。
今日もサプライズが待っていました!
超レア『コバルトマス』

東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:HADO&ボトムキラーに新色11カラーが追加されました。
待望の超スーパーグローのNo37/38/40が追加されました。
また欠品していたNo.3/4/17/19/60/62/64が
NST、キメラ等全ウエイトで再入荷いたしました。詳細&販売はコチラから>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
※)釣り方や釣り場、neoSTYLEの製品に関しての ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。
コチラからメールでお問い合わせください。>>
連日の猛暑ですが
小菅トラウトガーデンさんは
暑さに関係なく良く釣れています。
これからの時期 釣り場さえ選べば
真夏でも釣りを楽しめます。
ただ虫対策、暑さ対策だけはお忘れなく。
真夏でも水温が20度以下で安定している
小菅TGさん。
今日もサプライズが待っていました!
超レア『コバルトマス』


(魚影)『濃過ぎトラウトガーデン』大画面&携帯で見る
魚影が薄いところは存在しません?!

小菅トラウトガーデンさんで
テストを続けてきたクレージーボム。
ここで生まれたと言っても過言ではありません。
今日から店頭で販売を始めます。

私が選び 小菅TGさんで釣れるウエイト・カラーをチョイスしました。

タイプⅠ、タイプⅡ、ケイムラ、ハイパーミニを揃えました。

基本的に投げてほっとけば釣れますので
是非 お試し下さい。
さて 釣りですが
まず 虫対策をお忘れなく!!!
何度も言いますが森林香 赤函があれば安心です。

釣りはじめるころには雨が上がりました。大画面&携帯で見る
HADO0.5g No38


アマゴがいい仕事します。

面白いようにバイトしてきます。

大型も来ます!

一匹釣ると池中の魚が集まってきます!大画面&携帯で見る

ウハウハ ボコボコです。

水質がクリアなので バイトする瞬間がはっきり見えますので
飽きずに楽しく釣れます。

小菅さんのもう一つの楽しみとして
食事があります。
今日はビーフカレーをいただきました。¥700ー

蒸し暑くなって来ました。
こうなると「ブヨ」が喜んで飛び回ります。
虫除けスプレーを小まめに!
首や顔には手のひらに噴射してから塗ります。
魚もブヨも寄ってきます。大画面&携帯で見る
色物も良く釣れます。


水分補給も小まめに!

そして 希少な『コバルトマス』がHITしました!!大画面&携帯で見る

本当に神秘的で綺麗な魚体です。

今後 希少な『姫マス』の放流も続き
『コバルトマス』もまだいますので
是非 虫除けを持参して 狙ってみてください!

★今回の釣行で使用したタックル:
①ロッド:バーティカル プロ63 スペシャルリミテッド
ラインシステム:超高感度 ロングキャストシステム
②ロッド:バーティカル プロ68-K-「プロトモデル」(赤バチ&青バチ)
ラインシステム:超高感度 ロングキャストシステム
★本日のHITルアー:
HADO0.5g No38
◆ロッドの詳細はコチラ >>
◆ラインシステムの詳細はコチラ >>
★ルアーの詳細はコチラ >>
Posted by neoSTYLE -neo- at 17:46
│小菅トラウトガーデン