凄いぞ!『ナイトウォーキングサファリツアー』
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
東日本大震災により亡くなられた方々に衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
※)釣り方や釣り場、neoSTYLEの製品に関しての ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。
コチラからメールでお問い合わせください。>>
一度体験してみたかった
富士サファリパークの
『
ナイトサファリ』に参加して来ました。
自分ひとりでは恥ずかしいので
子供を無理やり連れてきました。
ナイトサファリには 自家用車で見学するパターンと
アニマルバスでナイトスコープなどを使って見学するパターン、
そして パーク内を自分で歩いて見学する
『
ウォーキングサファリ』の3つから選べます。
今回は
一番面白そうな『
ウォーキングサファリ』を体験してきました。
ウォーキングサファリでは 途中直接ライオンやトラ、
キリンにエサを与えられるらしいです!それは楽しみ!
PM17:00
夜の部の開園は17:30からなので
ゲートに並び 開園を待ちました。
平日なのに凄い車です。
人気 あるんですね!
さて 初めてのナイトサファリ どうなるのか?!
『
ウォーキングサファリ』は19時スタートなので
それまで時間を潰します。
とりあえず記念写真を・・・・
※アニマルバスの前で(上で)
さすが我が娘 明るいです。
昔懐かしい『
あめ細工』がありました。
案の定 子供は直ぐに興味をしめします。
※大人気でした。
動物から恐竜までメニューは豊富です。
なぜ あざらしを選択?
大画面&携帯で見る
直ぐに食べないで お持ち帰りの方には乾燥剤を入れてくれます。
いよいよ PM18:45 受付開始です。
LEDライト1本渡され ドキドキのスタートです!
大画面&携帯で見る
<<お詫び>>
※暗いためピントが合うのが遅く見難いですが御了承ください。
真っ暗な道をLEDライト1本で
歩いていきます。
探検ぽいです。
思ったより道は暗く
最初は子供もビビっていました。
まずは獣道の説明から・・・・
大画面&携帯で見る
はじめは クマとのご対面です。
大画面&携帯で見る
そして いよいよ本命の
ライオンです。
正直怖いです(汗
大画面&携帯で見る
次は
トラです。
凄い迫力です。
カッコイイです!
大画面&携帯で見る
ようやく差し出すエサを食いました!
大画面&携帯で見る
次は
キリンです。
大画面&携帯で見る
キリンの舌は約45cmもあるそうです!
大画面&携帯で見る
マイカー見学の方は大渋滞です。
大画面&携帯で見る
次は ここからアニマルバスに乗り
山岳草食ゾーンを見学します。
バスに乗る際、キリンゾーンに少し立ち入ります(ドキドキ)
大画面&携帯で見る
アニマルバスが走り出します。
素敵なお姉さん(?)が解説してくれます。
大画面&携帯で見る
この後 バッファアローやバイソンを見学して
アニマルバスは駐車場に戻り 無事ツアー終了です。
今までTDLのジャングルクルーズぐらいしか
知らなかったので とても楽しいツアーでした。
子供の満足したらしく
次の日 絵日記を書いていました。
あ~楽しかったな~~~!!!!
あなたにおススメの記事
関連記事